MENU
ARS LONGA
代表メッセージ
BACAR
応募方法
Xアイコン X

美味しいものを美味しいうちに食べてもらいたいという思いと
お客様が話しに夢中になっていても、
「お熱いうちにどうぞ。」
と一声かけるほどのこだわりがあります。

焼き上がりまで約3分。

焼きあがったらスタッフが小走りでお客様のもとへ運びます。熱々の一番美味しい状態で食べてもらいたい思いからです。

ピッツァは2種類のみ。

提供するピッツァはマルゲリータとマリナーラの2種類のみ。
それはピッツァの生地を美味しく焼くための最高の形。

【スタッフインタビュー】
ピッツァを焼くオーナーに感動して移住を決意。

松本 力(Chikara Matsumoto)
入社8年
●プロフィール:
千葉で建築デザイナーの仕事を7年勤める。沖縄に住む友人と行ったBACARでピッツァを焼くオーナー(仲村)に感動して、
「自分もピッツァを焼きたい」と決意。半年も経たずに沖縄へ移住。オーナー以外でピッツァを焼くことができる唯一の存在。

自分たちで、いいものを作っていこうとする会社

私が入社してから、オーナーや仲間たちと一緒に様々なことにチャレンジしてきました。
その中でも、北谷のARDOR(アルドール)のオープンに携わったことは特に印象に残っています。駐車場で何もなかった土地をイチから設計、デザインを行いました。その時は前職の建築デザイナーという仕事が活きました。

その時には、自分から意見を言ったり積極的にお店づくりに携わることができましたし、オーナー自身もその意見を取り入れてくれ、「一緒に作っている」という思いで新店オープンに携わることができました。

自分がこれは面白いと思うものがあれば、企画・提案もできますし、それがいいと思えば実現もしてくれます。
自分たちで、いいものを作っていこうとする姿勢は、他の飲食店には無い魅力ですね。

『飲食店って楽じゃないし、ハードな仕事。だからこそ夢を持って働きたい。』

これは、BACARのスタッフだけではなくて、アルドールのスタッフも含めてですが、アルスロンガでは
自分の成長や目標、夢を持って働いているスタッフが集まっていると思います。
お客様ありきの商売だから、残業をしたり、立ちっぱなしだから体力も使います。
楽ではないし、やっぱりハードな仕事です。それでも頑張ることができるのは「こうなりたい」という思いがあるからこそです。

特にBACARは「ピッツァを焼きたい」という思いを持って働いているスタッフもいます。
飲食は年齢も経験も関係ないです。
成長したいと思い続けられる方と一緒に働きたいし、そういう方がやっぱり夢を叶えることができると思います。

『自分が妥協しない、仕事をしている姿をみせること。』

今後の目標は、ピッツァを焼く次の後継者を育てることです。

ピッツァを焼くことを教えることはとても難しくて、私もオーナーから教わったことはほんの少しです。
あとは自分で真似をしたり、お客様が撮ったオーナーがピッツァを焼いている動画を見て勉強したりしていました。

技術は教えることはできますが、熱意を持って頑張ることを教えることはできません。それは自分次第です。
だから私は、自分が妥協せずに仕事をしている姿を見せ続けていくことで、
目標とされる人になりたいですし、この仕事の魅力を感じてもらいたいです。
スタッフは20~30代の6名の男性スタッフのみ。その全員が社員。
笑顔で働く姿が印象的。

店舗概要
名称 BACAR OKINAWA
住所 沖縄県那覇市久茂地3-16-15
電話番号 098-863-5678 (受付13:30~17:30)
定休 水曜日
戻る
Xアイコン X

powered by AgreARMS

©2019 kyujinokinawa inc.